4月14日(火)に開催を予定しておりましたオープンセミナー
「プロレーサー直伝!ついつい安全運転してしまう考え方」~事故が減り、仕事の質が高まる~
を延期させていただきます。
今後の開催日程については未定ですが、決まり次第お知らせ致します。
4月14日(火)に開催を予定しておりましたオープンセミナー
「プロレーサー直伝!ついつい安全運転してしまう考え方」~事故が減り、仕事の質が高まる~
を延期させていただきます。
今後の開催日程については未定ですが、決まり次第お知らせ致します。
東商新聞3月20日号の「労使トラブルQ&A」に弊社役員下田の記事が掲載されました。
第1回は、「想定外の残業代の未払い」について。
昨今の働き方改革関連法など、さまざまな法制度が成立・改正される中で、就業規則が未整備のため、労使トラブルが発生する会社も多く見受けられます。本連載では、それらへの対応策についてQ&A形式でご紹介します。
新型コロナウィルス関連の助成金に関して、代表 安中が顧問先さま向けに解説した動画を一般の方にも公開しております。ぜひご覧ください。
■コロナの影響を受けている顧問先の事業主様へ① ~ 雇用調整助成金活用の方法~
https://www.youtube.com/watch?v=OgngpH4CEbY
■コロナの影響を受けている顧問先の事業主様へ② ~ 時間外労働等改善助成金活用の方法~
https://www.youtube.com/watch?v=YUY2aL7tFRo
■コロナの影響を受けている顧問先の事業主様へ③ ~小学校休業等助成金活用の方法~
https://www.youtube.com/watch?v=bUsd_lZjdco
■コロナの影響を受けている顧問先の事業主様へ④ ~東京都テレワーク助成金活用の方法~
https://youtu.be/5-LcGs9DZj4
車通勤の多い会社さま、業務で車を使用する会社さま、必聴!
安全に楽しく自動車を運転するための脳科学・心理学的なアプローチ「マインドフル・ドライブ」をプロレーサー番場 琢氏にお話しいただきます。
番場氏にによる講演90分、ドリサポ役員・下田直人との対談30分を予定しております。
【日 時】-延期-2020年4月14日(火)14:00~16:00 /受付開始13:30~
【会 場】ドリサポセミナールーム(東京都国分寺市南町3-15-6小林ビル5階)
【講 師】番場 琢(プロレーサー、バンツォ株式会社 代表取締役)
【受講料】一般 3,000円 ※当日受付にてお支払いください。
ドリサポ顧問先さま 無料
【定 員】36名様
【詳 細】『ついつい安全運転してしまう考え方』セミナーご案内
【お申込】ご案内チラシ裏面のお申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールでお申込みください。
・FAX 042-300-0324
・メール info@dream-support.or.jp
(セミナー名・会社名・参加者名・電話番号をご記入の上、上記アドレスに送信してください。)
【お問合せ】ドリームサポート社会保険労務士法人 コンテンツ係 田所・市川
TEL:042-300-0323
(株)社会保険研究所の実務図書としてドリサポ監修の図書が発刊されます。
■『同一労働同一賃金実践ガイドブック』 【3月発刊】
A4判 32頁/定価 本体600円+税
働き方改革の一環として令和2年4月から「同一労働同一賃金」関連法(中小企業
は令和3年4施行)が施行されます。本書では同一労働同一賃金に関して、企業等が
対応すべき実務、考え方のポイントをわかりやすく具体的に整理するとともに何
をどのように変えればよいのか等法改正に対応するための道筋を示しています。
【詳細・お申込】 http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?Bc=460300
■『パワハラ防止マニュアルシート』【4月発刊】
A4判観音折り8頁/定価 本体400円+税
令和2年6月(中小企業は令和4年4月)から、職場におけるパワーハラスメント
(パワハラ)防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務
となります。このシートはパワハラの概念について考え方を整理するとともに、
企業(事業主)に課せられた義務事項について、わかりやすくコンパクトに説明
しています。
【詳細・お申込】 http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?Bc=460350
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルスが流行しておりますが、弊社では感染予防に努め、セミナーは予定通りに開催いたします。
弊社におきましては、従業員の手洗いうがい、アルコール消毒剤の設置など感染予防対策を講じます。
お客さまにおかれましては、受講時のマスクの自主着用のご協力、ならびに体調にご不安、ご心配のある場合や体調不良時には受講をお控えくださりますようお願い申し上げます。
お客さまならびに従業員の健康と安全の確保に何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。